『あすなろ相続支援センター』とは何ですか?
相続や遺言などに関するお悩み事を受付する、相談窓口です。
相続手続きは多岐にわたり、財産の内容や相続人の状況によって必要な手続きは異なります。
『あすなろ相続支援センター』にご相談いただければ、税理士をはじめ、弁護士・司法書士・行政書士・社会保険労務士等の、相続のスペシャリストたちが、相続人さまの問題解決をお手伝いいたします。
「何からはじめたらよいのかわからない。」とお困りの方、葬儀等が落ち着かれましたら早めにご連絡ください。
相続のスタートから手続きの完了まで、相続人さまの状況にあわせて、親身になってサポートさせていただきます。
費用はかかりますか?
初回の相談は無料です。
「相続調査結果報告書」にかかる税金や公的機関への申請費用は実費でご負担いただきます。(例:戸籍謄本、住民票の取得等、数千円~数万円程度)
『相続手続き』には費用(報酬)がかかります。詳細は<費用について>をご覧ください。
無料相談の申し込みはどうすればよいですか?
無料相談は完全予約制となっております。
お電話(無料 0800-200-6200)もしくは、メールフォームよりご都合のよい日時をお知らせください。
ご自宅もしくは当センターにて、相談させていただきます。
すべての人にとって相続手続きが必要ですか?
お亡くなりになられた方が残された財産(遺産)を相続する手続きのこと全般を、相続手続きといいます。土地・建物などがなくても、亡くなった方の名義の預貯金・株式等は財産であり、名義変更などの相続手続きをしないと、払い戻しできません。相続手続きは遺産の多少にかかわらず、ほぼすべての方にとって必要なものだといえます。手続きをしないまま放っておくと、後になってから手続きが複雑になったり面倒なトラブルに巻き込まれたりします。きちんと手続きをしておくことをお勧めします。
相続税は相続すると必ずかかりますか?
相続税は相続財産の総額によってかかる場合とかからない場合があり、相続財産の総額が「3,000万円+(600万円×法定相続人の数)」よりも少ない場合には相続税はかかりません。まずは相続財産を把握することが先決です。
相続税は何に課税されますか?
被相続人が所有していた預金、不動産、生命保険、有価証券やゴルフ会員権などすべての財産に課税されます。ただし、死亡保険金の受取人が相続人の場合、取得した保険金のうち非課税となる部分(死亡保険金の非課税限度額=500万円×法定相続人の数)もあります。
相続税の申告には期限がありますか?
相続税の申告は、相続開始日(非相続人の死亡した日)を知った日の翌日から10ヶ月以内に被相続人の所在地を管轄する税務署に申告します。また相続税の納付も、10ヶ月以内に納付します。様々な準備、手続きには時間を要するものもあります。早めにご準備にとりかかられることをお勧めします。